ご自分で遺品整理をする場合・・・
2025/11/09

|
ご自分で遺品整理をする場合についてご案内いたします。 先ずは必要な準備するべきものを挙げてみます。 1.ゴミ袋 遺品整理は大量の不用品が出ます。 各自治体のゴミ出しルールを事前に把握したうえでゴミ袋を準備しましょう。 2.段ボール・マジック・ペン 残すものと処分するものを整理し、残すものを段ボールに入れていきます。 引っ越しの時のように何が入っているか書くためのマジックペンも用意しておきましょう。 段ボールは120cmサイズが一般的です。あまり大きすぎると重くて持ち運びが大変です。 3.ガムテープ・ビニールひも、カッター 段ボールを閉じたり、本や雑誌を縛る為のビニールひもは必需品です。 またビニールひもを切るためのカッターも用意しておきましょう。 4.上履き(運動靴・クロックスなど) 遺品の部屋にもよりますが、長年ものを出し入れしていない物置きなどがある場合は上履きを 用意しておきましょう。 スリッパは作業性が下がるので運動靴やクロックスがお勧めです。 5.マスク、軍手 埃が出ることが多いのでマスクは必携です。 重いものを運んだりも多いのでグリップ付きの軍手を用意していきましょう。 6.手ぬぐい・タオル 汗をかきますので必ずご用意を。 7.台車 絶対必要ではないですが、台車があると段ボールを運ぶ時の負担を軽減できます。 以上、ご参考になれば幸いです。 |








